SSブログ

【カフェ/喫茶】 ばん珈琲店 <大阪市> [café & 焙煎のお店]

最近ちょこちょこと機会をみつけては自家焙煎珈琲を出しているお店に行く。
自家焙煎をされているお店というのは、それだけ珈琲にこだわっているということ。
どうせ飲むならそういう珈琲って飲んでみたいじゃないですか(^^)

とりあえずお店に行ったらまずそこの「オリジナルブレンド」からチョイスします。
そのお店のメインブレンド=オーナーの好み(お勧め)の味でしょうし、おおよそ傾向もわかる。

残念ながら、名店とされているお店でも私の好みに合わないこともあります。
焙煎士の目指すところが人によって違うので、行き着く味に大きな差がでます。
最近はスペシャリティコーヒーが流行りですし、その手の豆は中煎り程度で
止めてしまうことが多いことも要因な気が。
いろいろ試してみるんですが、やっぱり酸味が苦手なもんですから(^^;
ただし、これはあくまで私の主観です、念のため。

余談だけど、京都は昔から煎り具合を中煎り程度にして酸味を出す傾向にある。
老舗と呼ばれる喫茶店で自家焙煎しているところは、バランスの良い中で
酸味を少し尖がらせた味のところが多い。
でも個人的には深煎りで、苦味とコクと甘みのあるのが好みなのです~
ということで、飲んでおいしかった珈琲店では豆をわけてもらうようにしています。

そんな中から最近のツボをひとつ。

ban.jpg
ばん珈琲店

大阪は森之宮にある珈琲店。
カウンターはなく、テーブルで10数席。
インテリアは簡素な断熱材吹き付け塗装だが、テーブルや小物にアンティークなものを使い、
油引きされた木床と相まって落ち着いた感じ。
ここのブレンドは量で選ぶ。
typeC は30g90ccってな具合。
通常1人前は10~15g程度といわれているので(抽出量は130cc程度)、相当に濃厚。
これをネルドリップで丁寧に淹れてくれる。
これがまたうまい!!最高にうまい。

当たり前だが濃い。でも苦味は見た目から想像するより強くない。
口に含むと、まず押し寄せてくる苦味の後に広がるコクと甘みが最高においしい。
そして飲み込んだ後に押し寄せる芳醇な香り。
その後、不思議なことにハッカを口にしたような爽快感が喉の奥に広がる。
すーっとすっきり感が広がるのです。
そして、それが冷めても変わらない。っていうか、むしろよりコクが強くなってくる。
なんともすばらしい珈琲です。
もうひとつうれしいのは、飲み終わった後もずーっと珈琲の存在を口の中に感じていられること。
時間がたっても、味の反復があるのです。

この感じ、他の店でも体感したことがあります。
東京は港区、表参道交差点のすぐ脇にある「大坊珈琲店」
こちらは今のトコ、最高の珈琲店と思っている店です(^^)
こことすごく良く似ている。
大坊珈琲店とばん珈琲店、私の中では東西両横綱です。

かなり濃いので、誰にでもお勧めというわけにはいかないかも。
浅煎りの酸味を好む方や、ダイレクトな豆の風味を求めている方には向かないかもしれません。
でもそんな方にもお試しいただきたい1杯です。
珈琲好きで、最近普通の喫茶店の珈琲が物足りないかなぁっと思い始めたあなた!
は足を伸ばしてみましょう(^^)
きっと新しい珈琲に出会えるはずです。

P1010607.jpg
分けていただいた豆

ごらんの通り、真っ黒。炭みたいに見えますね(^^;
このとことん深煎りした豆。
これを家でネルを使って淹れてみたら、うまみの中にやっぱりスキッとした爽快感が残る。
深煎りオタクが泣いて喜ぶ珈琲です。

ちなみにばん珈琲店と大坊珈琲店では、豆を煎る道具は全く違います。
恐らく使っている豆も違うでしょう。
それでも向いている方向は同じのようです。
うーん、珈琲の世界は深いなぁ…

P1010606.jpg
◆ばん珈琲店

大阪市中央区森之宮中央1-16-21     
TEL 06-6942-1020                                       
営業時間  11:00~19:30
定休日  水曜日(夏季休業あり)


nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 12

きむたこ

いろんなマメがあって、炒れ手も道具もこだわりもいろいろ。
その中からじぶん色の珈琲を探すおでかけっていいですね。
そしてお家でじぶん流珈琲。
そしていつの日か、マメ栽培も?!
マメ収穫のハレの日は、お手伝いにうかがいます。(笑
by きむたこ (2010-01-24 01:38) 

yasu

きむたこ>さま
珈琲店の数だけ、珈琲の味があります。
楽しいったらありゃしない(^^)
残念なのは、家が田舎で近くにそういう店がないこと!
こういうときには都会に住みたいと思うのです。
しかし豆栽培したいな~

fikaさま、鰯母さま、niceありがとうございます~
by yasu (2010-01-25 13:29) 

stjarna

黒光りの豆、とっても美味しそうです!! 画面からにおってきそうです・・・。

我が家は、トラジャがなくなったので、次はジャマイカからの贈り物のブルーマウンテンに突入です♪
by stjarna (2010-01-25 22:21) 

yasu

stjarnaさま>
ここまで煎ってあれば、独特のロースト風味と甘みがあって美味です。
後一歩進めば焦げ臭い!の寸止め職人技です(^^)
ブルマンをここまで煎ったらどうなるんだろう・・・
by yasu (2010-01-26 09:26) 

miata

豆のにおいがしてきそうです。
黒光り・・・いいな。
by miata (2010-01-27 23:33) 

yasu

miata さま>
独特の香りがします(^^)
中煎りのような華やかでふんわりした香りではなく、
どっしりとして透明感ある珈琲の香り。
最高!(^^)v
by yasu (2010-01-28 00:07) 

しーちゃん

かなりの深煎りですね!
うちの焙煎機では、1回ではここまで深く煎れないだろうなあ。
ま、私がやると絶対「焦げ臭い」豆の出来上がりだろうから
挑戦する気にもなれませんが(笑)。
ってか、私は味音痴なのか、ここまで深い焙煎だと、
全く味の違いがわかりません・・・。おそらく感想は「美味しい!」のみ^^;
違いがわかるyasuさんのようになりたいなぁ(*'-'*)

by しーちゃん (2010-02-08 17:18) 

yasu

しーちゃん さま>
「美味しい!」で良いと思います(^^)
自慢じゃないですけど、ワタシも味覚には自信ありません!(きっぱり)
なので、一般的に評される「コク」や「甘み」が私の感じているのと
同じではないかも。でもそれはそれで(^^)
いーじゃないですか、美味しく飲めればってね。
それより自家焙煎したい・・・

by yasu (2010-02-09 10:21) 

うた

東京で「カフェ・ドゥ・ランブル」と「大坊珈琲」で飲んで以来、ネルドリップにどっぷりはまっている者です。
ちょうど最近「ばん珈琲」にも行ってきたところで、yasuさんと好みが近いようで喜んでおります。
私も京都なので、ネルドリップで一杯ずつ淹れてくれるお店を数少ないですがめぐっております。
ご存知かもしれませんが、今年オープンした「王田珈琲」が「ばん珈琲」のイメージに近いですし、ブックカフェ「さんさか」もなかなかの珈琲を出してくれます。
またネルドリップのお店があればご紹介してください。
by うた (2010-12-07 14:03) 

yasu

うた さま>
ども、コメントありがとうございます。
こんなほったらかしのblogへようこそ(^^;

うたさんも深煎りお好きのようですね。
あのコクと甘さが大好きです。
ランブルはまだ行けてないんです。
チャンスを狙っているんですけど、なかなか。

王田珈琲店は最近知りました・・・
ちょっと敷居が高そうな感じはあるんですけど、ぜひ行ってみたいです。
「さんさか」は知りませんでした。こちらもぜひ。

ネルを使って入れてくれるお店はありそうで、そんなにないですね。
そういやkafe工船はネルです。
ここは豆によって煎り方を変えますが、基本深く煎られる傾向です。
そのとき仕入れている豆によるのですが、ぜひお勧めします。
またおいしい珈琲を見つけられたら教えてください!
私ももう少ししたら落ち着く(のか?)と思うので、ボチボチネタ仕込んでいきます・・・
by yasu (2010-12-09 00:20) 

チャメ珈琲

私の横綱は西のミュンヒ(大阪八尾)東の北山(上野入谷口)です。

ご興味あらばお試しあれ。

さらにご興味あらば殿堂入りも………(笑)
by チャメ珈琲 (2010-12-13 23:58) 

チャメ珈琲

私の横綱は西のミュンヒ(大阪八尾)東の北山(上野入谷口)です。

ご興味あらばお試しあれ。

さらにご興味あらば殿堂入りも………(笑)
by チャメ珈琲 (2010-12-14 00:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。