SSブログ
その他/雑感 ブログトップ

只今開店準備中! [その他/雑感]

ojigi_ani1.gif

はじめまして。
どこかでお会いした方はこんにちは。
また、相方がお世話になってる方、いつもありがとうございます。

他でもblogを書いたりしていますが、最近ハマりつつある珈琲について
新しく立ち上げてみようと思って準備しています。

一部の方から、過剰なご期待を頂いているという噂もありますが、
何分まじめな性格なので、大して面白くないかもしれません(汗)
ご期待に沿えるようにガンバリマス。

素材@はや工房

珈琲はじめました [その他/雑感]

RIMG0033.jpg



いつから珈琲を飲み始めたのかは覚えていません。
小学生の頃は、紅茶に角砂糖を3つ入れて飲むのが好きでした。
それが、気がついたら無くてはならない程の珈琲好きになっていました。

元々味覚がアバウトな私なので(^^;[あせあせ(飛び散る汗)]
はドリップやインスタントのこだわりなく
普通にミルクと砂糖を入れて飲んでいました

高校の時、倶楽部の顧問からブラックの味を教わって、
それ以来、ちょっとづつ味を気にするようになった気がします。
当時はカリタのドリッパーで、適当だけどそれなりに考えながら淹れていました。
でもそれも面倒になって、いつしか機械まかせに。

ここしばらくは豆を選んで飲むようになったけれど、
相変わらず淹れるのは機械まかせ。

ところが最近急に淹れ方にもこだわり始め、現在では手動のミルとドリッパーを使用。
情報を仕入れて、淹れ方を研究し、
豆も味だけでなく、より新鮮なものを選ぶようになって今に至っています。

まぁ素人の味オンチのすることなので、かなりいい加減なんですが
自己満足な記録をつけていきたいと思っています。

なんて堅苦っしく書いてますが、要は日々の珈琲記録です。
ボケ、突っ込み、教育的指導・・・なんでも承ります[わーい(嬉しい顔)]
おてやわらかに。
よろしくお願いします~


他はこれ我にあらず 【道元】 [その他/雑感]

久しぶりの更新ですが、全く珈琲ネタではありません、あしからずm(_ _)m

連休初日の土曜日、香川のElan乗りの友人が福井方面に遊びに行くというので1日便乗した。
といっても、彼のElanはしばらくナンバーを切ってボディ他の補修作業に入るため、
今回はキャンピングできるお出かけ車(ワンコ連れ)。
なのでウチもPanda。
お昼遅めに福井に着いて、そのまま永平寺へ直行。
詳細は多分相方が書くと思うので、そちらをご参照くださいm(_ _)m

以下はちょいと永平寺について。興味のない方は飛ばしてください(^^;

RIMG0040.jpg



さて、この曹洞宗大本山である永平寺。現地に行くのは初めて。
多くの方は、福井の山奥にあるお寺で、時折「行く年来る年」で雪深い中で
除夜の鐘をついているとこ、というイメージでしょうか。
最近なら「禅 ZEN」という映画で永平寺の開祖道元が描かれていましたね。
その昔、京都の歴史をいろいろ調べていたときに、禅宗について面白い言葉を聞いた。

臨済将軍 曹洞土民

ご存知の通り、日本の禅宗には大きく分けて臨済宗、曹洞宗、黄檗宗があります。

その臨済宗の本山と呼ばれるお寺が、京都にはたくさんあります。
すべてだとは思いませんが、これらの多くは豪華絢爛な装飾で飾られ、
国宝級の仏像が安置されています。
それは、時の権力者である天皇や公家をそれぞれのお寺に迎え、
競って格式を上げた結果だといわれています。
道元は比叡山で修行した都の僧侶ですが、種々の軋轢の中、
こういった当時の都での仏教のあり方に愛想を尽かし、

請われたこともあって今の場所に永平寺を建立したそうです。
「臨済将軍 曹洞土民」とはそういう状況を揶揄した言葉なんですね。
道元がいかに禅の本質を貫こうとしていたかがわかる逸話です。


修証一等 祇管打坐(しゅしょういっとう しかんたざ)」

道元が残した教えの根本。
「修行は無限であり、座禅こそがその根本である」
日々の生活での行いすべてが修行であるとする教えは大変厳しいものであったそうだが、
今日多少形は変わったもののその本質の根本が変わることなく、
700年を過ぎた今も曹洞宗大本山として200名余りの修行僧が日々精進しているお寺。

ずいぶんと昔、NHKスペシャルで永平寺の特集があり、
それを見てひどく衝撃を受けたことを覚えています。
今頃に、こんな修行をするお寺があるのか、人々がいるのか…っと。

我を捨てよ

まず最初に修行僧が立ち向かう壁。
この簡単そうだがなかなか振り切れない自我。
ひたすらに己との闘い。これのいかに難しく、厳しいことか。

だからこれまでの常識が全く通用しない場所。それが永平寺だという印象があるのです。
一度行ってみたいと思っていたけど、遊び半分、興味本位で行ってよいのか?
っという思いがどこかにあり、行けなかったんですね~
だから、今回は千載一遇のチャンス!(そんな大げさなもんかい!)というわけ。

果たして、そこは京都の多くの観光寺とは全く違う荘厳な場所でした。
一応みやげ物屋もあるし、観光地化はされている。
境内にも入れますが、でも全く雰囲気が違う。

RIMG0065.jpg
修行僧が最初にくぐる山門。門だけど扉はない。誰でも受け入れるという永平寺の象徴

塵ひとつない桟、磨かれて光る廊下。
時々に出会う修行僧たちの立ち振る舞い。
その隅々まで凛とした空気が張り詰めているようです。

ここは建立以来緊張が解かれたことのない空間。
それがひしひしと身体の内部に伝わってくるのです。
まぁで寒かったこともあったかもしれませんけど…(笑)

てな具合で、緊張のまま足早にぐるっと一周させていただきました。
いやぁ良い経験させてもらえました。
さてこれでちょっぴりでも俗世間の垢が落ちたてくれたら…

ボケッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!

(-ノ-)/Ωチーン


牛から虎!!(寅っか・・・) [その他/雑感]

DSC06065.jpg

早いもので、もう2009年もオシマイです。
今年もいろいろとありがとうございました。
大した更新も出来ず、さしてオモロイネタにもならず。
中途半端なblogを反省・・・

来年こそは!
っと意気込みだけ目標にしておきます。

ボツボツと珈琲ネタも増やしていこうと思ってます。
懲りずにお付き合い頂ければ幸いでございます。

新しい年が、皆様にとって良い年になりますように。

来年は寅年です。
虎(タイガース)にとっても良い年になりますように。
行くぞ!甲子園!!


nice!(7)  トラックバック(0) 

闘志溌剌 起つや今! [その他/雑感]

logo.gif


「疲れる~」という日が今年もやってきました。
そう、チケット争奪戦です。

ん?何のって?
虎です、虎。
甲子園でのタイガース戦。

今日が公式試合の発売日だったんです。

あっ、巨人戦以外の試合ですけどね(G戦は後ほど抽選) 
この日で一年の予定が決まってしまうんですよ。
一応ファンクラブ会員のための先行なんですけど、
そりゃほぼどの試合も満席になる甲子園。
毎年すさまじい戦いなんですよね。


12時開始なので、昼休みに余裕を持たせてPC前で準備。
が、3分前くらいからHPに繋がらなくなり始め、ドンが鳴ったら無反応。

めげずにケンシロウのごとく鉄腕強打 幾千度び。 
ブラウザの更新と戻るボタンをひたすら連打。

予約確定ボタンで落ちるという、ブッチャーのような反則な場外乱闘の混乱の中
なんとか4日分を確保、ふぅ。

うち3日がデーゲーム。
後はお天気を祈るのみ。
待ってろ甲子園!

今年は風船大丈夫かなぁ・・・

P1010667.jpg
コーヒー冷めたぜぃ・・・


nice!(10)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
その他/雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。